2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

QA チームのテストを活用した SLI を ECS on EC2 で動かした話

こんにちは、 estie SRE の sugitak です。デプロイが好きで、最近は SLO と向き合っています。気になる不動産ニュースはアンドパッドさんの三田移転です。 先日アンドパッドさんの会場をお借りし、ゆるSRE勉強会#9 にて発表をさせて頂いたので、その内容を…

母校で高校生向けにestieについて説明してみた

はじめに こんにちは。estieでプロダクトマネージャー(PM)をしている三橋です。 つい先日、なんと約20年ぶりに高校時代の恩師からご連絡をいただき、「うちの高校2年生に向けて、進路の参考になるような話をしてもらえないか?」というお誘いを受けました…

一次情報にたどり着くまでの設計図~PMが担うべき顧客接点マネジメント~

こんにちは。estieで執行役員 VP of Productsを担っているkubotakuです。この記事は、estieのプロダクトマネージャーによるブログシリーズ「PM Blog Week」第4弾 最終日の記事です。 ▼先日までの記事はこちら はじめに 6月24日(火)に「新規事業 PdM vs Bizde…

PLGにおいてはPMはBizDevの役割を内包すべきである

こんにちは。プロダクトマネージャーのyuiです。 この記事は、estieのプロダクトマネージャーによるブログシリーズ「PM Blog Week」第4弾 7日目の記事です。(過去の PM Blog Week の記事は こちら ) はじめに 6月24日(火)に「新規事業 PdM vs Bizdev どっ…

PjMとPMの両輪を回す

はじめに この記事は、estieのプロダクトマネージャーによるブログシリーズ「PM Blog Week」第4週6日目の記事です。<<前回の記事 スタートアップにおけるPMのバランス感覚~スピードと深さの両立~ - estie inside blog>> こんにちは。estie PMの冨田です。6…

スタートアップにおけるPMのバランス感覚~スピードと深さの両立~

はじめに こんにちは。estieでプロダクトマネージャー(PM)をしている三橋です。 このブログは「PM Blog Week」第4弾・5日目の記事であり、6月開催予定の estie PM Meetup に向けた連載の一部としてお届けしています。<<前回ブログはこちら>> estieに入社し…

生成AIが存在する今、PMに求められること

こんにちは。データチームのPMを担当しているmattsunです。このブログは、6月の estie PM Meetup に向けたブログシリーズとなっており、「PM Blog Week」第4弾4日目のブログです。<<前回ブログはこちら>> もうすぐログラス社主催の「新規事業 PdM vs Bizdev …

ecspresso をさらに速く使うために --wait-until=deployed オプションを追加した話

忙しい人向けの情報 ecspresso 2.5 から ecspresso deploy --wait-until=deployed オプションを使うとデプロイ短縮できるようになったよ!! 自分たちの環境では最大で 3 分程度短くなる DRAINING 完了を待つか否かの差か。サービスの安定したリリースに問題…

事業開発とプロダクトマネージャーは二人で一人

こんにちは。PMと事業開発を担当している中村(ゆーぶん)です。このブログは、6月の estie PM Meetup に向けたブログシリーズとなっており、「PM Blog Week」第4弾 3日目のブログです。<<前回ブログはこちら>> 突然ですが、「CFOとCOOって、いいコンビだな…

PM vs BizDev論争に終止符を。フェーズで変わる役割と価値観の話

こんにちは。プロダクトマネージャの齋藤 @shisaito です。 今回は「PMとBizDevの役割」について考えます。 この記事は第4回 PM Blog Weekの連載2日目です。初日は「新規事業開発において重要なのは PM と Bizdev どっちなのかで言うと…」の投稿でした。 先…

新規事業開発において重要なのは PM と Bizdev どっちなのかで言うと…

こんにちは。estie PM の勝田です。このブログは、6月の estie PM Meetup に向けたブログシリーズとなっており「PM Blog Week」第 4弾 1日目のブログです。 今回はログラス社主催の「新規事業 PdM vs Bizdev どっちが重要?ガチンコ対決」に登壇するにあたっ…

inside FM #11 「不動産業界全体のデータ部門」を作る挑戦 ー書き起こし

「産業の真価を、さらに拓く。」というパーパスを掲げ、不動産業界に特化したテクノロジーソリューションを提供するestie。共通のデータ基盤を元にしたコンパウンドサービスの根幹を支えるのが、膨大な不動産データを収集・整備・提供する「データマネジメン…

© 2019- estie, inc.