2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

元OH同期コンビが語る、estieインサイドセールス立ち上げのリアル

2025年に立ち上がったばかりのインサイドセールス(IS)チームには、同じ年にestieへ転職したふたりのメンバーがいます。4月入社の伊藤さんと、8月入社の伊勢馬場さん。偶然にも前職は同じオープンハウスグループ、そして同い年。けれどやっていたことは全然…

「球の表面積」を担うestieのユニークなPMとその環境

こんにちは。estieでプロダクトマネージャー(PM)をしている三橋です。 先日、全てのPMが集まり、オフサイトでプロダクト戦略のアップデートを行いました。8月に入社したばかりのメンバーを含めた9名全員で激しく議論を交わし、改めてestieで働くPMの独自の…

“経験の有無”ではなく“知見の掛け算”。マーケ部を牽引する2人の挑戦

estieのマーケティング部は、「不動産知見」と「マーケティング知見」という2つの強みを掛け合わせながら成長を続けています。その中心にいるのが、バックグラウンドのまったく異なる2人、千葉(マーケ経験/不動産未経験) と 志水(不動産経験/マーケ未経…

“今世紀1イケてる会社”──友人の一言から始まったestieとの出会い

【プロフィール】迫 宗吾(さこ しゅうご) 新卒で大手人材紹介会社に入社し、転職エージェントと人事を経験。その後、外資系向け求人メディア運営企業への出向を経て、IT×教育のスタートアップへ転職し営業マネージャーとして上場を経験。副業で生成AI×知的…

PMは、まず「たたき」を出せ

こんにちは。estieでプロダクトマネージャー(PM)をしている三橋です。 estieに入社して、まもなく2年になりますが、いまだに毎日ワクワクしながら仕事に取り組んでいます。今日は、先日の上半期評価フィードバックを振り返る中で気づいた、自分の強みにつ…

【イベントレポート】マーケと営業が一体となってつくる、業界をつなぐ場 ― Tokyo AM Night開催

私たちestieは、「不動産 DX HUB〜商業用不動産の知見を共有し学び合う場」というコミュニティを運営しています。 その取り組みの一環として、アセットマネジメント業界に携わる皆さまを対象にした「Tokyo AM Night」(交流会)を銀座にて開催しました。 参…

問い続けた3つのコト、estieでの新しい挑戦

【プロフィール】千葉 桂子 (ちば けいこ) 外資系コンサル企業のSEとしてキャリアを開始後、JTBコミュニケーションデザインで法人向けプロモーションの企画営業職にキャリアチェンジ。BtoBマーケティングに興味を持ち、2021年にSansanへマーケティング職とし…

【estie inside FM】2025年8月公開エピソードまとめ

株式会社estieが送るポッドキャスト番組「estie inside FM」。2025年1月から開始し、毎週金曜日に新しいエピソードをお届けしています。 各回のエピソードには、ユニークなゲストを迎え、estieの取り組みや個性的なメンバー、そして不動産業界のトレンドにつ…

DevinAPIを利用して、PR単位でテストケースを生成する

QA AI

こんにちは!最近はSDET(Software Development Engineer in Test)を自称しようと思っている山本(yama-chan)です! 今回はプロダクトチームで試験的に導入している、DevinAPIを利用して、PR単位でテストケースを自動生成する取り組みを紹介できればと思い…

『配属ガチャ』から11年――その先の挑戦にestieを選んだ理由

【プロフィール】岡本 拓也(おかもと たくや) 東京都出身。早稲田大学卒業。 新卒で大手通信会社に入社し、ヘルスケア系SaaSサービスの立ち上げに従事。 その後、人事部にてマーケティング部門の担当人事(HRBP)を経験した後、 法人営業部門に異動となり…

estieには、エンジニアとして本気で挑める環境があった

【プロフィール】涌井 友輔(わくい ゆうすけ) 神奈川県出身。芝浦工業大学を卒業後、SIerでSEとしてキャリアをスタート。 その後、独立系ソフトウェア会社でEDI通信ソフトウェアの開発責任者を務め、ベンチャー企業ではテックリードやEMを経験。 SaaSメガ…

コンサル業界を経て挑んだ、estieという選択

コンサルティング業界でキャリアをスタートした冨田さんと曽禰さん。次の舞台に選んだのは、estieでした。なぜ数ある選択肢の中からestieを選んだのか、そして事業会社で働くことにどんな面白さを感じているのか。インタビューでは、これまでの経験がどう活…

© 2019- estie, inc.