2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、estie デザインエンジニアの@hikrrrです。 近ごろは “デザインエンジニア” についてのトピック・議論をTwitterなどで観測することが増え、過渡期だな〜と楽しい気分になります。その役割の厳格な定義づけはさておき、そこにデザインとエンジニア…
Q. Lambdaって、毎回.pyを実行するんじゃないの? A. ハンドラの「関数」を実行する メッセージそれぞれに対して print("message: ", message["text"], message["ts"], time.time() - float(message["ts"])) と時間差を取得してみても、正しい時間差が取れて…
estie の @hikrrr です。 Expo と Firebase を使って、社内向けのモバイルアプリ & Web アプリをつくってみました。ほかの業務と並行し、かかった期間は 1.5 ヶ月ほどです。リリースして 2 ヶ月が経ち、イケてない点の改修もコツコツ進んできたのでブログに…
一つ上のディレクトリに戻ってzipを作ります。 cd ../ zip -r9 layer.zip python そしてそのzipファイルを、lambdaのレイヤーに登録し、 実行できているのかを細かく確認するために、kanehosi_tukeai.pyを import ipadic import jaconv import MeCab import …
Q. Dockerに入れたみたいだけど、何するんだっけ? A. pip install 今度は、 cd var/app/tmp を実行し、ここで mkdir python としてみます。 mkdir: cannot create directory 'python': Not a directory エラーメッセージですね。検索しましょう。「cannot c…
Q. インストールしたのに、なぜimportできないの? A. インストールした環境が、Lambdaと違うから インストールしたはずなのに…と思いながらもエラーメッセージが出たので検索します。「Unable to import module」で検索すると、Python Lambda 関数の「モジ…
前の記事までで Slackからメッセージを取得する 文が五・七・五かを判定する Slackにメッセージを送信する 定期的に行動(処理)を実行する 全てが可能になりました。必要そうな能力は全て手に入れたはずです。この記事では、それらを組み合わせます。 後は…
前の記事で、AWS Lambdaで自作コードを実行するための手順がわかりました。この記事では、Lambda関数を定期実行します。 Q. Lambdaに乗せた関数を、定期的に実行するにはどうすればいいの? A. トリガーにCloudWatch Eventsを設定しよう 【Slack自動保存】サ…
Q. requestsはどうやってimportするの? A. importしたpythonディレクトリをzipでレイヤーに追加しよう 今回はrequestsがimportできていなさそうです。多少Pythonをやっていればpip install requestsとかpipenv install requestsとかすれば良いと思うかも知…
前の記事で、Lambdaに自作プログラムをアップロードしたらエラーが出ました。この記事では、そのエラーを解決します Q. Unable to import module ‘lambda function’: No module named ‘lambda_function’って出たんですが… A. ハンドラを設定しよう エラーメ…
前の記事で、AWS Lambdaで関数が実行できました。この記事では、自作プログラムをLambdaで実行しようとします。 ところで… Q. これ無料ですか?(もしかして手遅れですか?) A. 無料ではないけどめっちゃ安い そして、どのくらい時間とメモリを使ったのかも…
エンジニアの松本です。Rust、何もわからない... #4 (2022/10/06 19:00〜) を開催いたしました。 今回は株式会社エモーションテックから門田見 侑大さんにご登壇いただき、estieからは私とhige_yy (@kia5n_y2_mud) / Twitterが登壇しました。 それぞれのスラ…
前の記事までで、プログラムに必要な部品は完成しました。この記事から、プログラムを定期的に実行します。 Q. 定期的にPythonプログラムを実行するには何を使えばいい? A. 例えばPythonファイルをAWS Lambdaに置いて… Q. AWS Lambdaって何? A. サーバーの…
「これをSlackのメッセージの取得の次にやれよ!」という声が聞こえてきそうですが、ゆったりあちこちに手を出します。何をどういう順でやると良いのかも、慣れているから分かる問題です。分からなくても順番にやれば(手戻りが発生して時間はかかるかもしれ…
前の記事で、形態素解析器を使って、日本語から読みを取得できるようになりました。この記事では、その読みが575かどうかを判定できるようにコードを書きます。 Q. 575判定はどうすればいい? A. 音を数えて、文節の区切れと575が一致するかを見よう 前回の…
この記事から、能力2「文が五・七・五かを判定する」の獲得を目指します。 Q. 漢字の読みはどうやって見つけるの? A. 形態素解析器(例えばMeCab)を使うと見つけられる 松尾芭蕉の有名な「古池や蛙飛び込む水の音」を575だと判定するのは、大人の日本人に…
前の記事で、Slackのメッセージの取得できました。毎分動かそうと思うので、2分以上前のメッセージは必要ありません。そこで、この記事では1分以内のメッセージのみに絞って取得します。 Q. 毎分動かすけど、1分以内のメッセージだけにできない? A. oldest…
前の記事で、Slackのメッセージのtokenを手に入れました。この記事では、Slackのメッセージの取得に必要なもう一つの引数である、channelを手に入れ、Slackからメッセージを取得します。 Q. さっきのプログラムにtokenを貼ったら動く? A. まだ。チャンネル…
前の記事で、Slackのメッセージの取得コードの概形ができました。この記事では、Slackのメッセージの取得に必要なtokenを手に入れます。 Q. tokenはどうすれば手に入る? A. appを作るとOAuth Tokens for Your Workspaceにある やっとArgument(引数)まで来…
前の記事では、タスクを分解し、まずSlackからメッセージを取得する必要があることが分かりました。 この記事からは、Slackからメッセージを取得するのを目指します。 能力の獲得 能力1: Slackからメッセージを取得する Q. Slackのメッセージを取得するには…
お久しぶりです。AWS Lambda で形態素解析〜句を詠めば鐘が鳴るなりスッコココ〜 - estie inside blogの著者です。前回の記事では、必要な作業を簡潔に述べました。このようなブログをよく見ます。便利で読みやすく、必要な内容が詰まっています。多くの人が…