2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カオスな環境を楽しむ 〜キーエンス、ビズリーチ、Zehitomoで得たものを再現する〜

【プロフィール】下村 亮介 2009年、株式会社キーエンス入社。法人営業・マーケティングを経験後、2013年より、株式会社ビズリーチにて法人営業とB2Bマーケティング組織の立ち上げを行う。2020年より株式会社ZehitomoにSenior VP of Salesとして参画し事業を…

初公開!estieの主力サービスを解剖してみた

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのt-poyoです。 今回は、 「estieという社名は知っているが、『何を作っているのか』がわからない」方へ向けて! estieの主力サービス「estie マーケット調査」は、なにができるサービスなのか?どういった課題を解決して…

やりたいことを探していたらestieに入社していた…

こんにちは、estieに入社して1ヶ月半の山本亮介です。 まだ会社に馴染んできた段階ですが、忘れないうちに入社エントリをということで私の入社まわりの体験を紹介いたします。 【プロフィール】山本亮介(やまもとりょうすけ) 2018年に東京工業大学情報理工…

Rust、何もわからない... #8 イベントレポート

エンジニアのhishikiです。2023年5月22日に『Rust、何もわからない... #8』を行いました。本イベントはチュートリアル卒業後に実務でRustを使っていく中で得た知見の共有を目的とした中級者向けのイベントです。8回目となる今回は株式会社ゆめみ Kai Fukushi…

estieはビジネス部門も面白い

estieの橋本です。私は2021年に入社して、「クライアントソリューション」というポジションで1年半近く、新規セールスやカスタマーサクセス(CS)など、プロダクトの価値を顧客へ、そして顧客の声をプロダクトへ届ける役割を担ってきました。 今回は、estie…

業界特化型SaaS営業の刺激と面白さ〜1年越しの入社エントリー〜

こんにちは。2022年5月に入社したセールス、クライアントソリューションの藤田です。 estieに入社して1年が経ち、前職を含めて今までやってきたこと、estieでやっていること、一年間通して感じた面白さを書いていきます。estieでのクライアントソリューショ…

デザインエンジニアしか知らない世界 後編

こんにちは、omoteです! デザインエンジニアしか知らない世界 後編です。 前編はこちらからどうぞ。 前回に引き続き、Reactコンポーネントの設計について話していきたいと思います。 SuspenseというAPIが出現した件 きょんしーに取り上げてもらいました。 S…

デザインエンジニアしか知らない世界 前編

こんにちは、デザインエンジニアのomoteです! estieでは、一人目のデザインエンジニアのhikaruに加え、先日、ひらやま、きょんしー が入社しました!私、omoteを含め、総勢4人になりました。 Hirayamaが入社した2月のタイミングで、このような無茶振りコー…

toCサービスデザイナーから不動産テック業界へ

プロフィール 浜田 結子(hamada yuiko) 熊本県で育ち、名古屋市立大学芸術工学部に進学。都内のサービス開発会社に就職と同時に上京。 約6年間で漫画アプリやファンクラブ運営サービスのデザイン・開発に従事。その他社内のクリエイティブなどデザイン業務全…

法務責任者として会社の成長に直結した仕事をしませんか?

はじめに こんにちは、estieでHRを担当している須山です。 estieは創業5年目を迎えたスタートアップ企業です。複数のサービス提供を行う「マルチプロダクト戦略」を推進するestieでは、年々法務の重要性が高まってきており、この度「法務責任者」の募集を開…

© 2019- estie, inc.