こんにちは、ファミリーデー実行委員の冨田・齋藤です。
(社内では二人ともプロダクトマネージャを担当しています)
2024年11月に、estieでは初めてとなるファミリーデーを開催しました!
当日は、社員のパートナー、ご家族の皆様、お子様をゲストとしてご招待し、オフィス内でイベントを実施しました。ゲストに日頃の感謝をお伝えするとともに、estieで働いている人やオフィスの雰囲気を知ってもらうことを目的にしたイベントを企画しました。開催レポートを簡単にお伝えします。
当日は、社員とゲスト含めて、総勢80名が参加し、大盛況でした。
会社説明会
estie代表の平井、CTOの岩成よりファミリーデーのゲスト向けに会社説明会を実施しました。
estieで働いている社員は、会社の事業やプロダクトについて十分な理解がありますが、家族は意外と知る機会がないものです。会社の事業や雰囲気など分かりやすく語りました。参加された皆様は、真剣に発表を聞いていました。
マリオカートとレゴ
広めの会議室を貸し切って、お子様向けにマリオカートとデュプロの遊びを企画しました。
マリオカートライブホームサーキットは、小さなカートにカメラが搭載してあり、実際の映像を使って走らせることができるSwitchゲームです。迫力ある大画面でリアルな操作が体験できることもあって、子どもたちは大熱狂していました。
デュプロは、大きめのレゴブロックです。子どもたちと社員が一緒にものづくりを体験して遊んでいました。
賃貸vs持ち家 議論(相談会)
estieは大手不動産企業に従事していた人が多く在籍しているため、不動産に関する相談会を用意しました。今回のテーマは、賃貸vs持ち家について議論を行いつつ、ゲストからの質問をやりとりしました。
ゲストからは、どのあたりがおすすめのエリアか、今後の市場見通しがどうなるか、など質問が上がっていました。
ケータリングと六本木の名物
当日は、ゲストの皆さんが長く滞在できるようにケータリングではフードやドリンクを提供しました。六本木でしか食べられない、OYOGEのたい焼き、おつな寿司のいなりもご用意しました。鯛の形じゃないたい焼きが人気でした。
写真 OYOGE
写真 おつな寿司
特製のパーパスどら焼き
estieのパーパスは、「産業の真価を、さらに拓く。」です。
お土産として、会社のパーパス入り特製どら焼きを配布しました。お家に帰って食べてもらう際に、書いてあるメッセージについて、家族の皆様で会話にあがればと思い企画しました。
最後に
今回、estie初のファミリーデーは、初回ということで手探り感ある中でしたが、大盛況で無事終えることができました。
estieの特徴的な地図の壁紙を背景に集合写真を撮ったり、社員のご家族同士で交流したり、オフィスの状況や働いている人の雰囲気を知ってもらえた良い機会になったと思います。
これからも社員やご家族の皆様が、安心して気持ちよく働ける環境づくりを目指して、社員一同頑張っていきます!