Software Engineerの松本(@matsu7874)です。大掃除をしたので床に直置きされている本がなくなりました。
estieは年末年始の休暇がすこし長い会社で、今年は12/26から1/4までの10連休(12/25, 1/5に休暇を取ると17連休)なのですが、その長い休みにestieメンバーはどんな本を読むのか聞いてきました。一言コメントと合わせてどうぞ。
ゼロからのOS自作入門
ライブラリをただ上手く使えるエンジニアではなく、根本から物事を理解したいため。(Software Engineer)
LEADING QUALITY
品質を重要な経営課題と認識して取り組むことの価値と、いかに推進するか、その事例が書かれているらしいと聞いたため。(Software Engineer)
NO RULES(ノー・ルールズ)世界一「自由」な会社、NETFLIX
お隣さんを勉強しようと思っています。(HR)
※estieが入居している東京ミッドタウン・イーストにNetflix社も入居している。
AITuberを作ってみたら生成AIプログラミングがよくわかった件
AI Tuberになりたいから。(Data Scientist)
Data Quality Fundamentals
Data品質、あるだけいいビジネスなんですが、「実務だと落とし所がむずすぎ〜〜」となって助けて欲しい。(Software Engineer)
客観性の落とし穴
自分は客観性に傾倒しすぎているがそれに対する批判も持ち合わせたいため。(Software Engineer)
星を継ぐもの
サイエンスフィクションの名作といわれているため。(Software Engineer)
An Elegant Puzzle: Systems of Engineering Management
ちゃんと読めてなかったので、読み直しも兼ねてきちんとマネジメントについて学び直したい。(Software Engineer)
物価とは何か
技術顧問の渡辺先生の本が面白いと聞いたので長いお休みだし、まずは手に取る。(HR)
インベンス•ルービン 統計的因果推論
近代因果推論の父Donald Rubinによる観察的因果推論のバイブル。(Software Engineer)
乱数
乱数について様々な視点から解説があると聞いて興味を持った。(Software Engineer)
ノミのジャンプと銀河系
新潮選書が好きで、その本棚を眺めていてピンときたため。(Software Engineer)
ゼロからはじめる哲学対話
ピアレビューで「腰を据えてじっくり議論するスタイルを身につけると幅が広がる」というフィードバックをもらったので。(Software Engineer)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1~200
継続的に必要とされるものを作っていく術を学んできます!(Software Engineer)
世界一わかりやすい 「医療政策」の教科書
UCLAの津川先生による日本語で唯一の網羅的な医療経済学•医療統計学の入門書。(Software Engineer)
「若者の読書離れ」というウソ
統計的事実と感覚のズレや、読書に対する人々の印象を知りたいから。(Software Engineer)
墨子
読みかけで積読になってるんですが、年末年始で読み切りたいなと思っている一冊。たまには不動産のことも忘れて古典に走っても良いかなと…(事業開発)
オブザーバビリティ・エンジニアリング
来年推進していきたいことの一つで、個人的にも学びたいことトップ。モニタリングとの違いが自分の言葉で語れるようになるといいなと。(SRE(Site Reliability Engineer))
情報セキュリティの敗北史
エンジニア目線から全社セキュリティを見ている珍しい本のようなので、事例や解釈の弾を増やせそう。あと敗北を知りたい。(SRE(Site Reliability Engineer))
良いお年を
なんとなくestieメンバーの興味を覗き見ていただけたんじゃないでしょうか。
この人と興味合いそうだなと思った方はぜひ下記のリンクからご連絡ください。