はじめに
はじめまして。株式会社estieのくいしんぼうHR、えれなです。 美味しいものが大好きで食い意地が張っているので、社内でくいしんぼうと呼ばれています。 (社内のアドベントカレンダー12/21回「estieのチーム文化を覗き見!estieのSlack大公開!」の冒頭にも書いた為以下略)
今回、いつも大変お世話になっているHERPさんの企画『オープンな採用〜実はうちって〇〇なんです〜 Advent Calendar 2021』に、12月24日(金)担当として参加することになりました。
この1年、1人人事としてやってきたことの一部をご紹介できればと思っております。よろしくお願いします。
1人人事はむずかしい
私は2021年1月に1人目のHRとしてestieにjoinしました。1人人事の方、「前職はメガベンチャーで採用担当やってました」というキャリアの方が結構多い気がしています。まさに私がそれです。
私はレバレジーズという1000人規模の事業会社で中途採用を担当していて、リクルーター4名・アシスタント8名という規模の採用チームで、常にチームで考え、チームで行動してきました。 そんな中、1人目の人事としてエンジニア採用に注力することとなり、社内に「常に同じ悩みを抱え、ゴールに向けて悩みを相談できる相手」がおらず難しさを感じていました。(代表やコーポレート責任者とは定期的にコミュニケーションをしていました。”もっとミクロな相談をする相手がいない”というイメージです。)
やがて、VPoEの青木が採用に半分以上のリソースを割いて一緒に採用を頑張ってくれることになり、まず朝会をすることにしました。
朝会という選択肢
そうと決まってから今の今まで、青木と2人で毎週(月)・(水)・(金)の11:30〜12:00、エンジニア採用朝会を実施しています。
agenda解説
共有事項
「新しい媒体の契約が完了したよ!」「●●さんの業務委託参画が決まったよ!」等、アナウンスしておきたいことを共有しています。
曜日ごとのトピック
曜日ごとにテーマを決め、朝会の最後にまとめて話をするようにしています。目の前の候補者さんの状況だけに集中しすぎてしまったり、逆に数値管理ばかりして連絡やタスクが漏れてしまったり、ということが無いようにこうした時間を取っています。
月曜: KPIを見て作戦会議 管理用Excel / 採用定例要否の暫定版 水曜: 議論系 金曜: 振り返り&終わってないタスクの相談
タスク確認
個人のタスクを書き出して、今日やることを整理しています。状況により「このタスクは来週に回してもいい?」「これ代わりにお願いできる?」などの相談をしています。
返信状況の確認
ATSや、ATS自動連携でない採用媒体の対応状況の確認をしています。とにかく即レス・案内遅れが無いように気をつけています。青木と2人でつつき合って、最速・最善の対応を進められるようにしています。(もう今ではHERPの無い世界は考えられない)
相談事項
何でも相談タイムです。安心感があります。
すごくこだわりがある内容でもないですし、長時間実施する訳でもないです。ただ、日々共有したいことや相談したいことについて、最短で伝え合って意思決定ができるようになりました。
朝会を取り入れて良かったこと
朝会を実施し始めてから、主に以下3つについて「やって良かった」と思いました。
タスク確認の徹底ができるようになった
(基礎的ですが)絶対に落としてはいけないタスクを漏れがないよう徹底できることは大事です。上記でも書きましたが、青木と2人でつつき合って、最速・最善の対応を進められるようにしています。
やらないことを決められるようになった
フォーカスすることや優先順位のすり合わせをし、やらないことを判断できることは非常に大きかったです。「今月はAをやって効果検証し、来月はBをやってみる」というように進められるようになりました。あれもこれも「やります!!」と言ってしまうやりますおばけの私にとっては本当にありがたい営みです。
全体→部分の整理をできるようになった
都度ではなく定期で時間を取ることにより、部分(いち候補者さんの進捗)・全体(該当ポジションの採用進捗)両面で整理しつつ会話することができるようになりました。それにより、スカウト送信の優先ポジションの目処が付けられたり、エージェントさんへのコミュニケーションに役立てたりと、より効率的に動けるようになりました。
おわりに
入社当初の私は「ぼっち人事」を名乗っていました。でも今は「1人人事」とは言っても「ぼっち人事」とは言わないようにしています。一緒に、真摯にエンジニア採用に取り組んでくれる青木や、リファラル採用に全力で協力してくれる社員たちがいるからです。(良い話や…)
朝会は一つの手段ですが、採用に向けた社内のコミュニケーションは本当に大事だと思っています。「1人人事だから、1人で全部やらなきゃ…」と思わず、社員の皆に少しずつ協力してもらって物事を進めるのが大事です。ただ、皆に採用の協力をお願いする代わりに、私も皆が困っていることの力になりたいと思っています。「もっとチームビルディング強化したい!」「フレックスタイム導入しない?」「新しい福利厚生作る?」など、皆が楽しく働けて最大のアウトプットが出せるようになる為の動きも、人事の仕事だと思っています。
長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました!
お読みいただき、estieにご興味をお持ちいただいたら、是非東大内のオフィスにもお気軽に遊びに来てください! 全方位採用急拡大中でして、以下からエントリーすることもできます。
また、ひとまずどんなもんか話を聞いてみたい…!という場合は、以下からカジュアルな面談の場を設けさせていただくことも可能です!
もっともっと気軽に話し掛けたい方は、TwitterDMでもOKです!ご連絡お待ちしております!