サービスログイン

ENGLISH
estie 不動産情報ポータル
estie 不動産情報ポータル

日進市で高速道路IC直結の次世代基幹物流施設を開発 三菱地所

日進市で高速道路IC直結の次世代基幹物流施設を開発 三菱地所

三菱地所は、愛知県日進市で次世代モビリティ対応の「次世代基幹物流施設」開発計画を始動した。日進市および(仮称)日進北部土地区画整理組合設立発起人会と連携し、中京圏で初となる高速道路インターチェンジ直結型の大型基幹物流拠点として位置づける。

計画地は東名高速道路名古屋ICから東へ約6.3kmに位置し、長久手IC〜日進JCT間に新設されるICと専用ランプウェイで直結する想定だ。敷地面積は約30,000坪、延床面積約69,000坪のマルチテナント型施設を2030年代前半の供用開始に向けて整備し、自動運転トラックやダブル連結トラックの受け入れを前提とした基幹物流型ラウンド輸送のハブとする。

本計画は、関西圏の京都府城陽市、関東圏の神奈川県横浜市で進行中の基幹物流施設とあわせ、東名高速・新名神で結ばれる三大都市圏すべてに大型基幹物流施設を配置する構想の一環である。三菱地所は宮城県仙台市でも高速道路IC直結型の基幹物流施設を計画しており、東北圏を含む広域幹線物流ネットワークの段階的な整備を進める方針だ。

自動運転トラックやダブル連結トラックは、幹線輸送の省人化とCO₂排出量削減を同時に図る手段として、国主導の実証と制度整備が進む領域である。高速道路IC直結型の基幹物流施設は、こうした次世代車両がサービスエリアやバースとシームレスに接続しやすいインフラといえ、三大都市圏・東北圏を結ぶ広域ネットワークにおける中継拠点としての競争力向上が期待される。

物件概要

  • 名称:(仮称)日進北部地区 次世代基幹物流施設

  • 事業主:三菱地所株式会社

  • 所在地:愛知県日進市日進北部地区

  • 最寄駅:東部丘陵線「芸大通」駅より約0.9km

  • 着工:未定

  • 竣工予定:2030年代前半

  • 面積:延床面積 約69,000坪

estie 不動産情報ポータルへの記事掲載をご希望の方はお問い合わせください。

三菱地所株式会社 のリリース・記事