こんにちは!スタッフエンジニアの kenkoooo です。lemondo さんと pes さんと「第二回マスターズ選手権」というチーム戦形式のプログラミングコンテストの決勝に参加してきました。 注意! 以下には問題のネタバレが含まれます。予選も決勝も面白い問題です…
こんにちは!スタッフエンジニアの kenkoooo です。estie では自立型 AI ソフトウェア開発エージェントの Devin を使っています。この記事は、社内に既にセットアップされた Devin を使い始める人向けのガイドです。 Devin とは? devin.ai Devin とは、クラ…
こんにちは、QAエンジニアの山本です。先日、machoさんとmurashiさんとともにJaSST Tokyo 2025に参加してきました。 今回の記事はPart3(ラスト)になります。murashiさんの記事、machoさんの記事をまだ見ていない方は、ぜひそちらも読んでいただけると嬉し…
こんにちは!デザインエンジニアの kyoncyです!2023年1月に入社して約2年間、2024年5月にリリースした「estie 物流リサーチ」の開発を担当しています。 当時の入社エントリーはこちら >> estieでデザインエンジニアとして領域を広く“やっていき“ます! - es…
QAエンジニアのmachoです。 先日開催されたJaSST’25 Tokyoに弊社estie QAチームで参加してきました。 本イベントレポートはチームのバトンリレー形式で投稿しており本ブログはそのPart 2になります。 Part 1を担当したmurashiさんの記事はこちら Part 3を担…
株式会社estieが送るポッドキャスト番組「estie inside FM」。2025年1月から開始し、毎週金曜日に新しいエピソードをお届けしています。 各回のエピソードには、ユニークなゲストを迎え、estieの取り組みや個性的なメンバー、そして不動産業界のトレンドにつ…
こんにちは、QAエンジニアの村上(社内ではmurashiと呼ばれることも)です。先日、estie QAチームでJaSST Tokyo 2025に参加してきました。世の中的にもホットなAIトピックや他社QAチームの事例セッションなど、中長期的なトレンドから明日使えるtipsまで幅広…
こんにちは。技術広報インターンの松野です。 大学2年の2月から学生インターンとして働き始め、1年ほど経ったのでブログを書かせていただきました! 【プロフィール】松野 怜奈 (まつの れいな) 2003年生まれ宮城県出身 成城大学文芸学部文化史学科3年 なぜe…
こんにちは、estieでUIデザイナーのマネージャーをしているKioです。 弊社のデザインチームには「デザインエンジニア」という職種があります。同じ「デザインエンジニア」という肩書きでも、各社によって役割が異なりますし、弊社内でも各メンバーが自らの強…
estie で Staff Engineer をしている @Ryosuke839 です!前回のブログからしばらく間が開きましたが、ふたたび Snowflake ネタです!今回は Snowflake 上で Python を使っていて遭遇した問題と、その解決策についてご紹介します。 Snowflake で Python がメ…