神保町カンナビル
- 所在地
- 東京都千代田区神田神保町2丁目22
物件情報
周辺の駅 |
|
---|---|
竣工年月 | 1992年04月 |
規模 | 5F/B1 |
延床面積 | |
基準階面積 | 52.8坪 |
天井高 | |
駐車場 | 6台 |
エレベーター | 1機 |
免震/耐震 | 新耐震基準 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) |
その他説明 |
募集区画情報
募集区画がありません
千代田区と周辺エリアの賃料相場
アクセス・地図
周辺施設
-
マツモトキヨシ神保町店
-
マルエツプチ神田神保町二丁目店
-
私立大原学園高校
-
小学館アカデミー神保町保育園
-
白山通り
-
ローソン神田神保町白山通り店
-
興産信用金庫神保町支店
-
エネオス神保町第一SS
-
東西堂書店
-
Can★Do神保町店
-
六一書房
-
通志堂書店
-
日本ウェルネス保育専門学校
-
千代田ナイチンゲールセミナー
-
東京情報クリエイター工学院専門学校
-
セブンイレブン神田神保町1丁目店
-
医進学園
周辺飲食店
-
肉丸酒場 水道橋店
-
完全個室居酒屋 サディの木 水道橋店
-
座135 神田神保町店
-
とんかつと旬のお料理 かつ吉 水道橋店
-
恋と、焼肉。
-
菩提樹
-
鳥丸 とりまる Torimaru 水道橋店
-
居酒屋 牡蠣小屋 水道橋
-
中国料理 楼蘭
-
藁焼き鰹たたき 明神丸 竹橋パレスサイドビル店
千代田区の賃貸オフィス・賃事務所
千代田区は古来より日本の行政の中心地として栄えてきました。その歴史は江戸時代まで遡ります。1457年、現在の皇居がある位置に江戸城が建ち徳川幕府の本拠地とされ、以降現在にいたるまで千代田区は日本の根幹機能を一手に担ってきたと言えるでしょう。オフィスを構える立地としては花形の丸の内エリア・大手町エリアを擁するほか、学生街としても歴史の長い御茶ノ水エリアや、古書店の立ち並ぶ神田エリアなどが代表的です。20,000〜25,000円/坪と高めの賃料相場ながら、駅直結型のビルも多く、細かな利便性が充実した千代田区。憧れのあのビルに、オフィスを構えてみませんか?
神保町・小川町・竹橋の賃貸オフィス・賃事務所
神保町は半蔵門線や都営三田線が通る神保町駅があり、古書店街として有名です。最新の大型オフィスビル「錦町トラッドスクエア」がある一方、中小規模のオフィスもあり、大小様々な賃貸オフィスビルが集まっています。都営新宿線の通る小川町は、丸ノ内線の淡路町駅と千代田線の新御茶ノ水駅に乗り換えが可能な小川町駅があり、カレーが有名な街として知られています。竹橋は、東京国立近代美術館のある北の丸公園至近で、一帯は歴史ある建物やオフィスビルが建ち並びます。日本有数のオフィス街、大手町にも徒歩でアクセス可能です。オフィスの平均賃料は18,000円/坪程度となっています。