新橋三信館ビル
- 所在地
- 東京都港区新橋2丁目20-1
物件情報
周辺の駅 |
|
---|---|
竣工年月 | 1975年09月 |
規模 | 10F/B2 |
延床面積 | |
基準階面積 | 111.3坪 |
天井高 | |
駐車場 | 1台 |
エレベーター | 1機 |
免震/耐震 | |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) |
その他説明 |
募集区画情報
募集区画がありません
港区と周辺エリアの賃料相場
アクセス・地図
周辺施設
-
三井住友信託銀行本店営業部新橋出張所
-
福井新聞社東京支社
-
新橋駅(都営地下鉄[浅草線])
-
新橋駅(ゆりかもめ)
-
本間ゴルフ新橋銀座口店
-
新橋一丁目交差点
-
新橋駅前交差点
-
テレビ新潟放送網東京支社
-
つるまる新橋店
-
ニッショーホール
-
ファミリーマート新橋二丁目店
-
吉野家新橋東店
-
ファミリーマート東新橋一丁目店
-
ファミリーマート新橋ゆりかもめ店
周辺飲食店
-
個室居酒屋 裏の庭 有楽町店
-
居酒屋 肉屋次郎 新橋本店
-
29GABULL ニクガブル 新橋本店
-
番屋 新橋店
-
左衛門 新橋SL広場店
-
六喜 Rokki 新橋本店
-
隠れ海鮮居酒屋 魚京助 新橋駅前店
-
日本酒と地鶏の和バル 八鶴 Hakkaku 新橋店
-
肉バル SoleiL ソレイユ 新橋店
-
巴里夕顔 銀座
港区の賃貸オフィス・賃事務所
港区には多くの企業が本社を構えています。国内の企業だけではなく外資系企業も多く入居しているため多数の大使館が立地していることも特徴的です。港区の中でもエリアごとで業種に偏りが見られます。例えば青山や表参道ではアパレル系の企業、赤坂や六本木にはITやメディア系企業が多いです。港区は都市の再開発が進んでいるため、最先端の大規模ビルもありますが、築古ビルが混在するため物件の選択肢は比較的広いです。各エリアの特徴や利便性を意識しながらオフィス選びを行いましょう。
新橋・汐留の賃貸オフィス・賃事務所
新橋エリアは、丸の内・品川に連なるビジネス街であり、「新橋=サラリーマンの街」として有名です。陽気に酔ったサラリーマンが街頭インタビューに答える映像が流れるなど多様な種類・気軽さ・居心地の良さを兼ね備えた居酒屋が連なっています。また「新虎通り」では、エリアマネジメント協議会が発足され、通りの賑わいを創出すべく、清掃活動やオープンカフェの誘致、エリアビジョンの作成等に取り組まれ、今後街の価値が向上するのは間違いないでしょう。汐留エリアは日本テレビ・電通などの大手企業が入居している大型ビルが目立ち、「アドミュージアム東京」、「大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]」といった文化施設を併設した複合商業施設「カレッタ汐留」があります。冬にはイルミネーションが開催され、多くの人々を魅了しています。オフィスの平均賃料は、23,000円/坪程度となっています。