estie SRE の sugitak です。今日はね、 JSON を扱っていこうと思います。 何の記事? 手元で bash や zsh を使っていると、環境変数ってこういう形ですよね。ペアで扱います。 Environment=production Product=estie ... DD_ENV=production ところが AWS は…
はじめに 不動産のスペックでは、駅や高速道路、空港や最寄の都市などまでの所要時間や距離が重要です。特に取引時の表示では、最寄駅までの徒歩分数は「道路距離80メートルにつき1分」と、直線距離ではなく道に沿った正確な数字が必要になります。 駅とイン…
データマネジメントプラットフォーム (DMP) チームのソフトウェアエンジニアの和田です。 今回は、Snowflake 社の越川さま・若松さまをお招きして先日実施した Snowflake の社内勉強会について紹介します! この記事の内容 さーて、今回の estie inside blog…
Rustのチュートリアルは終えたものの実際使ってみると「Rust、何もわからない…」と言ってしまう中級者向けのLT会『Rust、何もわからない…』の12回目を開催いたしました。今回も事業のなかで使っているからこそのトークテーマでお話しいただき、非常に楽しい…
自己紹介 【プロフィール】福島 輝(ふくしま あきら) 大学卒業後、メディア系コンサルタント企業に従事。その後、AI 系スタートアップを複数経由し、2024年3月よりestie に参画。データエンジニアリングを担当。 入社するまで 大学を卒業してから、エンジ…
もうすぐジョインして1年になるSREの徳原です。今日はジョインして最初の大きめプロジェクトの1つであるAWSアカウントを分割した話をつらつらと書いていきたいと思います。 これからプロダクトのインフラをいい感じにしていくぞ!!!と考えている同志の役に…
こんにちは、estie (エスティ) で副業をしている新田 (しんでん) です。この記事では2つのことをお伝えしたいと思います。 1. 外部の人が募集要項を書くことで分かった発見 2. 募集要項のCTOやEMの職の定義を深堀りした中での独自の解釈
4月9日に不動産DXカンファレンス2024を開催しましたのでイベント速報をお届けします。 当日は雨風が非常に強く、悪天候の中でオフラインのみの開催がどうなることかと心配でしたが、 なんと1,100名強の方にご参加いただき運営メンバーで嬉しい悲鳴が上がりま…
【プロフィール】秋元良平 (あきもと りょうへい) Web制作会社でマークアップエンジニアやディレクターを経験後、自社事業の開発に興味を持ちスタートアップへ。atama plusで学習アプリのプロダクトデザインに携わる。 2024年2月よりestieに参画。estieマー…
【プロフィール】寺境 萌乃(じけい もえの) 京都府出身。立命館大学政策科学部政策科学科卒業。 新卒でレバレジーズ株式会社に入社し、キャリアアドバイザーを経験した後グループマネージャーを担う。その後営業企画として様々な組織の業務改善を行う。 20…